グルメライター厳選!函館「おすすめソフトクリーム7選」有名店・夜遅くまで営業の穴場も
![函館おすすめソフトクリームまとめ](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/函館おすすめソフトクリームまとめ.jpg)
![函館おすすめソフトクリームまとめ](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/函館おすすめソフトクリームまとめ.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です
暑い夏に食べたくなる ひんやりスイーツといえば、みんな大好き「ソフトクリーム」♪
酪農王国 “北海道” にある “函館市” にも おいしいソフトクリームが数えきれないほどたくさんあります!
- 道南には牧場がいっぱい!さっぱり系ミルクソフトが大充実♪
- コーヒー・地ビール・かぼちゃなど 「フレーバーソフト」も絶品♡
- 車がなくても食べられる おいしいソフトクリームが勢ぞろい!
▼ 札幌「おすすめソフトクリーム」まとめ
そこで今回は、函館市内で食べることのできる「ソフトクリーム」のうち、地元グルメライターである わたしが厳選する “おいしいソフトクリーム” を まとめました。
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
函館は ミルク系・シャリ系がとにかく豊富!
さっぱり系ソフトクリームが好きな方は、必見・必食のラインナップです♡
19:00前後で閉まるお店が多い中、夜遅くまで食べられる絶品ソフトクリームも♪
おいしいソフトクリーム を発見次第、この記事に どんどん追加していきますよー ^^
▼ 函館「おすすめお土産」まとめ
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/08/Arts-and-Crafts-YouTube-Thumbnail-300x169.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/08/Arts-and-Crafts-YouTube-Thumbnail-300x169.jpg)
▼ 函館「おすすめスイーツ」まとめ
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/函館スイーツまとめアイキャッチ-300x169.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/函館スイーツまとめアイキャッチ-300x169.jpg)
▼ その他 函館グルメ まとめ
函館・おすすめソフトクリーム ①:モカソフトクリーム|コーヒールームきくち
![コーヒールームきくちのモカソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07855a.jpg)
![コーヒールームきくちのモカソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07855a.jpg)
![コーヒールームきくちの看板が地面に置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07851a.jpg)
![コーヒールームきくちの看板が地面に置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07851a.jpg)
函館に行ったら忘れてはいけない “ご当地スイーツ” のひとつが、コーヒールームきくちの「ソフトクリーム」!
- 1973年創業の レトロ喫茶「コーヒールームきくち」の名物ソフトクリーム
- 北海道最古の喫茶店「美鈴珈琲」のコーヒー豆使用の「モカソフトクリーム」が絶品!
- シャーベット風のシャリっと食感が爽やかで暑い日にピッタリ◎
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
北海道の人気テレビ番組「水曜どうでしょう」の聖地としても知られ、それをきっかけに全国区になりました♪
さまざまなメディアでも取り上げられる人気店なんですよ ^^
![コーヒールームきくちのモカソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07856a.jpg)
![コーヒールームきくちのモカソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07856a.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
暑い日に食べたいソフトクリーム NO.1!
超溶けやすい スーパーシャリ系♪
最近では稀にみる、シャーベットのようなシャリシャリ食感が素敵です◎
モカのほろ苦さもいい塩梅で、老若男女が食べやすい上品な甘さ。
とてもとても好みのソフトクリーム。近所にあったら確実に通ってます!
![コーヒールームきくちのソフトクリームテイクアウト窓口](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07852a.jpg)
![コーヒールームきくちのソフトクリームテイクアウト窓口](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07852a.jpg)
![コーヒールームきくちの外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG20230705121216a.jpg)
![コーヒールームきくちの外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG20230705121216a.jpg)
ソフトクリーム以外にも、13:00まで提供している「モーニングメニュー」や麺類・定食などの食事メニューもあり。
観光地・湯の川エリアからも徒歩圏内なので、お散歩がてらソフトクリームを食べに行ってみてはいかがでしょうか ^^
店舗情報 | |
---|---|
店名 | コーヒールームきくち |
住所 | 北海道函館市湯川町3-13-19 |
電話番号 | 0138-59-3495 |
営業時間 | 喫茶店|9:30~18:30 ソフトクリームテイクアウト|9:30~19:00 ※7・8月は9:30~20:00(火・水は19:00まで) |
定休日 | なし(12/30~1/1は休み) |
駐車場 | あり |
キャッシュレス決済 | – |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
函館・おすすめソフトクリーム ②:ソフトクリーム|スナッフルス
![函館「スナッフルス」の山中牧場ソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07710a.jpg)
![函館「スナッフルス」の山中牧場ソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07710a.jpg)
チーズオムレットで有名な「スナッフルス」ですが、実は ソフトクリーム のおいしさもあなどれないんです!
- 道南・七飯町大沼「山川牧場」の生乳をつかった ソフトクリーム
- ミルクの濃密なコクと すっきりキレのある後味
- コーンのみ。テイクアウトはもちろんイートインもOK♪
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
「山川牧場」のソフトクリームが味わえるお店って、道南では珍しくないけれど……北海道全体でみると実はかなり希少!(札幌は おそらくスナッフルスだけ)
山川牧場でもソフトクリームは食べられますが、函館から大沼までは 車で約40分の距離があるので、函館中心部で食べられるのは高ポイント◎
JR函館駅構内にある「函館エキナカ店」では、ソフトクリームの提供はしていないのでご注意ください!
![函館「スナッフルス」の山中牧場ソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07713a.jpg)
![函館「スナッフルス」の山中牧場ソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07713a.jpg)
![函館「スナッフルス」の山中牧場ソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07712a.jpg)
![函館「スナッフルス」の山中牧場ソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC07712a.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
北海道らしさあふれる、ミルク感たっぷりのさっぱり系!
ミルク自体のコクがとっても強く、まるで搾りたて牛乳を飲んでいるかのよう♪
ほんのりシャリ感がある爽やかな質感は、暑い日にもピッタリです ^^
生クリームっぽさはなく、ミルクが主体の 爽やかなソフトクリーム。
量も少なめなので、いろいろ食べ歩きしたい観光客は逆にうれしいのではないでしょうか ^^
(食いしん坊な筆者はうれしかったですw)
おすすめ店:スナッフルス 金森洋物館店
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230704134027a.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230704134027a.jpg)
![「スナッフルス 金森洋物館店」カフェスペース内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG20230704134619a.jpg)
![「スナッフルス 金森洋物館店」カフェスペース内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG20230704134619a.jpg)
イチ押しポイント
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | 函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店 |
【住所】 | 北海道函館市末広町13-9 |
【電話番号】 | 0138-27-1240 |
【営業時間】 | 9:30~19:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【駐車場】 | なし(提携駐車場あり) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
函館・おすすめソフトクリーム ③:かぼちゃソフトクリーム|プティメルヴィーユ
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07988a.jpg)
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07988a.jpg)
こちらもスナッフルス同様、ひと口サイズのチーズケーキ「メルチーズ」が有名なスイーツ店ですが、ソフトクリーム のおいしさも秀逸♪
- 道南・七飯町大沼「山川牧場」のジャージー牛乳をつかった ソフトクリーム
- 糖度20度!日本一甘い 駒ヶ岳産 有機かぼちゃ「くりりん」使用。かぼちゃの甘みがたまらない♡
- コーンのみ。テイクアウトはもちろんイートインもOK♪
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
さっそく出ました、「山川牧場」!(笑)
スナッフルスに続きこちらも山中牧場の ジャージー牛乳をつかっているため、おいしさは折り紙付き♪
“おいしい牛乳×日本一甘い有機かぼちゃ”
夢のコラボ以外の 何物でもありません♡
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07982.jpg)
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07982.jpg)
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07983.jpg)
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07983.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
かぼちゃの濃厚な味わいと、芳醇な甘さが特徴的!
「かぼちゃソフト」というと、もったりクリーミー系の味を想像しがちですが、ソフトクリームは完全にミルクベースのさっぱり系◎
少しシャリ感のある さっぱりとした食べ口なので、暑い日にごくごく食べたいソフトクリーム♡(笑)
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームとアイスカフェラテがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07980a.jpg)
![プティメルヴィーユのかぼちゃソフトクリームとアイスカフェラテがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC07980a.jpg)
![プティメルヴィーユのかソフトクリームのメニュー表が掲示されている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230706141343a.jpg)
![プティメルヴィーユのかソフトクリームのメニュー表が掲示されている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230706141343a.jpg)
こちらもスナッフルス同様、ミルクが主体の 爽やかなソフトクリームです。
スナッフルスと比べると量が多め(一般的な大きさ)なので、量を楽しみたい方は プティメルヴィーユへ足を運ぶのが吉ですよ ^^
おすすめ店 ①:函館駅前店
![「プティメルヴィーユ 函館駅前店」2階席の内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG20230530145437a.jpg)
![「プティメルヴィーユ 函館駅前店」2階席の内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG20230530145437a.jpg)
イチ押しポイント
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | プティ・メルヴィーユ 函館駅前店 |
【住所】 | 北海道函館市若松町12-8 ハコビバ内 |
【電話番号】 | 0138-85-8025 |
【営業時間】 | 8:30~18:00 |
【定休日】 | 施設閉館日に準ずる |
【駐車場】 | 施設駐車場 |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP / instagram / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ店 ②:赤レンガ倉庫BAYはこだて店
![「プティメルヴィーユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店」の内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230706141615a.jpg)
![「プティメルヴィーユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店」の内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230706141615a.jpg)
イチ押しポイント
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | プティ・メルヴィーユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店 |
【住所】 | 北海道函館市豊川町11-5 |
【電話番号】 | 0138-84-5677 |
【営業時間】 | 9:30~19:00 |
【定休日】 | 施設閉館日に準ずる |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / instagram / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
函館・おすすめソフトクリーム ④:地ビール仕立て ソフトクリーム|はこだてビール
![はこだてビールの地ビール仕立て ソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC05834a.jpg)
![はこだてビールの地ビール仕立て ソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC05834a.jpg)
ベイエリアにある 大箱のビアホール「はこだてビール」は、大人味の変わり種ソフトクリームが 知る人ぞ知る名品!
100席以上もある ビアホールの中には 大きなビールの醸造タンクが配置されていて、その光景を観ながら楽しめるのも 醍醐味といえるでしょう ◎
- 1996年に醸造をはじめた 函館の地ビール醸造所 兼 レストラン ☑
- 洋酒のような ふくよかな香り♡ 地ビール配合、オトナのためのソフトクリームが絶品!
- 夜遅くまで味わえるソフトクリームは超希少! 営業は 22:00まで
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
この「地ビール仕立て ソフトクリーム」は、ビアホールレストランのレギュラーメニュー。
テイクアウトができることは、実は 地元民にもほとんど知られていないんですよ ^^
![はこだてビールの地ビール仕立て ソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC05832-2.jpg)
![はこだてビールの地ビール仕立て ソフトクリームがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC05832-2.jpg)
![はこだてビールの地ビール仕立て ソフトクリームをスプーンですくっている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC05836a.jpg)
![はこだてビールの地ビール仕立て ソフトクリームをスプーンですくっている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC05836a.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
洋酒のような雰囲気もあり、ラムレーズンアイスのような風味を醸す オトナ味♡
ミルクのコクと さっぱりキレのある後味が、アルコールをマイルドに◎
後味に残るほのかな苦味が、ビールを彷彿とさせます。
地ビール&ミルクの旨味がしっかりありながら、後味はキレっキレ!
すごく溶けやすいのも 個人的にはとても好印象です♪
ソフトクリームに入っている「社長の良く飲むビール」は、通常の2倍のモルトを使い 1ヶ月かけて熟成させた 高アルコールビール。
「インターナショナルビア・コンペティション2002」の “ストロングエール部門” で 初金賞を受賞した お墨付きのビールなのだそうです。
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
アルコールが含まれるため、20歳以上の方限定!
お子様は アルコールが入っていない「バニラソフトクリーム(税込330円)」を どうぞ♪
![はこだてビールの内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230529190157-2.jpg)
![はこだてビールの内観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230529190157-2.jpg)
![はこだてビールの外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230529185236-2.jpg)
![はこだてビールの外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG20230529185236-2.jpg)
お店の中には ビールを販売する “ショップコーナー” も併設しているので、興味のある場合は「はこだてビール」をお土産に購入するのもおすすめですよ♪
店舗情報 | |
---|---|
店名 | はこだてビール |
住所 | 北海道函館市大手町5-22 |
電話番号 | 0138-23-8000 |
営業時間 | 11:00~15:00 / 17:00~22:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | なし(提携駐車場:三井のリパーク) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
函館・おすすめソフトクリーム ⑤:ソフトクリーム|函館牛乳 あいす118
![函館牛乳あいす118のバニラソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/DSC03029-2.jpg)
![函館牛乳あいす118のバニラソフトクリームを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/DSC03029-2.jpg)
函館牛乳「あいす118」で 食べられるのは、道内で人気の高い「函館牛乳」の 新鮮な牛乳を使った 自慢のソフトクリーム!
- 新鮮な牛乳と卵をたっぷり使用した、ほんのり黄色いソフト
- 乳化剤など不使用の “無添加ソフト” で、とても溶けやすいのが特徴的◎
- 席から見える 美しい海の眺め、牛のエサやり体験 もできます♪
![函館牛乳の牛乳コロッケパンを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/DSC03018-2.jpg)
![函館牛乳の牛乳コロッケパンを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/DSC03018-2.jpg)
![函館牛乳の店舗外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/IMG20210911104102-2.jpg)
![函館牛乳の店舗外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/IMG20210911104102-2.jpg)
![函館牛乳の工場と 記念撮影スポットの外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/IMG20210911105427-2.jpg)
![函館牛乳の工場と 記念撮影スポットの外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/IMG20210911105427-2.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
ソフトクリームは、甘さひかえめで後味さっぱり!
ミルクの深いコクを感じられるのは、新鮮な素材を使っている証◎
牧場や海まで見える ステキな風景も相まって、よりおいしく感じられるはずですよ♪
その他「パフェ」や、牛乳たっぷりの「コロッケ」なども 販売。
駐車場横の牧場では “牛へのエサやり体験” もできて、家族みんなで楽しめる 郊外ならではのドライブスポットです◎
参考
- 【価格】※ 2022年4月時
・18粒入り 10箱セット 1500円(送料別)
- 【通販サイト】
▼ 函館牛乳 あいす118 をもっと詳しく
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/函館牧場あいす118-300x158.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/09/函館牧場あいす118-300x158.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | 函館牛乳 あいす118 |
【住所】 | 北海道函館市中野町118 |
【電話番号】 | 0138-58-4460 |
【営業時間】 | 4~6月、9~11月|10:00~17:00 7~8月|10:00~17:30 12~3月|10:00~16:00 |
【定休日】 | 4月~11月|なし 12月~3月|水曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパ- |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
函館・おすすめソフトクリーム ⑥:コーヒー屋さんのコーヒーソフト|美鈴珈琲
![函館美鈴珈琲のコーヒーソフトを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230531121519a.jpg)
![函館美鈴珈琲のコーヒーソフトを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230531121519a.jpg)
「函館美鈴珈琲」は 1932年に、北海道・函館市で創業した 北海道最古の老舗コーヒー専門店です。
自家焙煎のコーヒー豆はもちろん「コーヒーソフトクリーム」が大人気♪
- 1932年に「鈴木商店」として創業。1946年に直営店舗第一号店・喫茶「美鈴」を函館市大門地区にオープン
- 名物「コーヒーソフトクリーム」は、函館の必食スイーツ! コーヒー好きも満足できる本格派
- 函館のライブ期間中には、人気ロックグループ “GLAY” ソフトクリームも登場♪
![函館美鈴珈琲のコーヒーソフトを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC05999a.jpg)
![函館美鈴珈琲のコーヒーソフトを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC05999a.jpg)
表面にトッピングされているのは コーヒーパウダー。
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
コーヒーのほろ苦さとクリーミーのコラボは、まるで “コーヒー牛乳” ♪
専門店ならではの ちょっと強めのコーヒー風味が たまりません ^^
口どけもなめらか~♡
![函館美鈴珈琲のGソフトを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC05995a.jpg)
![函館美鈴珈琲のGソフトを手に持っている様子](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC05995a.jpg)
![「函館美鈴珈琲 大門店」の外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230531121156a.jpg)
![「函館美鈴珈琲 大門店」の外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230531121156a.jpg)
![「函館美鈴珈琲 大門店」の店内にケーキがたくさん並んだガラスケースが置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230531121334a.jpg)
![「函館美鈴珈琲 大門店」の店内にケーキがたくさん並んだガラスケースが置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230531121334a.jpg)
自家焙煎コーヒーパウダーの苦味が本格的で、コーヒー好きさんにも刺さるはず◎
コーヒーに目がないあなたも きっと満足できるおいしさですよ ^^
▼ 函館美鈴珈琲 をもっと詳しく
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/函館美鈴珈琲-300x200.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2023/06/函館美鈴珈琲-300x200.jpg)
▼ 大門店 店舗詳細
店舗情報 | |
---|---|
店名 | 珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店 |
住所 | 北海道函館市松風町7-1 |
電話番号 | 0138-23-7676 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※焙煎受付は17:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | – |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
函館・おすすめソフトクリーム ⑦:シルクソフトクリーム|ラッキーピエロ
![ラッキーピエロのシルクソフトがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC02830.jpg)
![ラッキーピエロのシルクソフトがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSC02830.jpg)
ハンバーガーで おなじみ「ラッキーピエロ」で食べられる、ソフトクリームもおすすめ!
- 函館で 不動の人気ナンバーワン ハンバーガーチェーン!
- 年間 約25万個を販売! シルクアミノ酸配合の「シルクソフトクリーム」は 舌ざわりがなめらか~♪
- ラーメン・カレー・お菓子類 も大充実◎ お土産購入も同時にできる 便利スポット
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
魅惑の “シルクソフト” は ネーミングどおりのなめらかな舌触りで、後味も比較的さっぱり◎
美容に効果があると言われている シルクアミノ酸を配合♪
おいしいけど とっても溶けやすいので、注意しながらいただきましょう ^^
近年は “ラーメン・お菓子・いかめし” など、ラッキーピエロオリジナルのお土産品もかなり増えてきているので、お土産購入スポットとしても注目されています。
![函館ラッキーピエロのレアチーズケーキがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC09564-2.jpg)
![函館ラッキーピエロのレアチーズケーキがテーブルに置かれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC09564-2.jpg)
![ラッキーバナナクッキーが棚に陳列されている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG20210713115707-2.jpg)
![ラッキーバナナクッキーが棚に陳列されている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG20210713115707-2.jpg)
![ラッキーピエロ ミルクまんじゅうが棚に並んでいる](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG20210713115934-2.jpg)
![ラッキーピエロ ミルクまんじゅうが棚に並んでいる](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG20210713115934-2.jpg)
![ラッキーピエロのオリジナル缶ドリンクが棚に積まれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG20210713115848-2.jpg)
![ラッキーピエロのオリジナル缶ドリンクが棚に積まれている](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG20210713115848-2.jpg)
ソフトクリームは 店内でゆっくり味わうもよし、海を眺めながら お散歩途中に味わうもよし。
函館市内にたくさんの店舗があるので、あらゆるタイミングで味わうことができるひと品ですよ♪
▼ ラッキーピエロ をもっと詳しく
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/Travel-Vlog-YouTube-Thumbnail-3-300x169.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/07/Travel-Vlog-YouTube-Thumbnail-3-300x169.jpg)
おすすめ店 ①:峠下総本店
イチ押しポイント
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | ラッキーピエロ 峠下総本店 |
【住所】 | 北海道亀田郡七飯町峠下337-11 |
【電話番号】 | 0138-66-6566 |
【営業時間】 | 10:00~24:00 ※土曜のみAM1:00まで |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり(145台) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP 、Instagram 、twitter |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ店 ②:函館駅前店
イチ押しポイント
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | ラッキーピエロ 函館駅前店 |
【住所】 | 北海道函館市若松町8-8 |
【電話番号】 | 0138-26-8801 |
【営業時間】 | 8:00~23:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP 、Instagram 、twitter |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ店 ③:五稜郭店
イチ押しポイント
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
![](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/02/プロフィール写真-正方形.jpg)
店舗情報 | |
【店名】 | ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 |
【住所】 | 北海道函館市五稜郭町30-14 |
【電話番号】 | 0138-55-4424 |
【営業時間】 | 10:00~24:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり(6台) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP 、Instagram 、twitter |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「おすすめ厳選ソフトクリーム」まとめ
![金森赤レンガ倉庫の外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/08/DSC00985a.jpg)
![金森赤レンガ倉庫の外観](http://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/08/DSC00985a.jpg)
いかがでしたでしょうか?
今回は、函館に数多くあるソフトクリームのうち “高品質でおいしい” ものを グルメライターである筆者が厳選して ご紹介しました。
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
![](https://mogtrip.net/wp-content/uploads/2023/12/02a-e1702035609565-150x150.jpg)
函館はミルク系さっぱりソフトが、びっくりするほど豊富!
筆者の好みがどんぴしゃなので とっても幸せな気持ちで取材させていただきました♡(笑)
とはいえ、ソフトクリームは それぞれ微妙にタイプや味わいが異なります。
函館を訪れる際は この記事を参考に、あなたのお気に入りに出会っていただけるとうれしいです♪
▼ 函館「おすすめお土産」まとめ
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/08/Arts-and-Crafts-YouTube-Thumbnail-300x169.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2021/08/Arts-and-Crafts-YouTube-Thumbnail-300x169.jpg)
▼ 函館「おすすめスイーツ」まとめ
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/函館スイーツまとめアイキャッチ-300x169.jpg)
![](https://hkd.mogtrip.jp/wp-content/uploads/2022/03/函館スイーツまとめアイキャッチ-300x169.jpg)
▼ その他 函館グルメ まとめ